東建コーポレーション 倉敷支店/ホームメイト

いちごタルト【東建(ホームメイト)倉敷支店(倉敷市)賃貸ブログ】


こんにちは♪ 

倉敷支店の絵文字:リボンです(*´∀`*)

気温もすこし上がり、春が近づいているのか風が強い毎日ですね 三三三⊂´⌒つ´∀`)つ

風の強い日はドアの開け閉めや、物が飛ばないように、自分自身も飛ばされないように気をつけないといけませんね(๑•̀д•́๑)ガンバル!!


***

さてさて本日は近頃やっと安くなってきたいちごのスイーツのおはなしを・・・♪

いちごって、私たちが食べている部分、実は果実ではないのだそう!!!!(゚ロ゚ノ)ノエ!!!

まず、いちごはバラ科絵文字:揺れるハート

そして多年草らしいです絵文字:芽

多年草とは正式には多年生植物(たねんせいしょくぶつ)と言い、これは個体として複数年にわたって生存する植物のことだそうです (◕ ◕✿)

そして、私たちが食べている部分について・・・>o(*・ェ・*)

私たちが食している部分は花托という部位が発達した部分であり、果実の部分は一見種子に見える一つ一つの種の部分なのだそうです!(`・ω・´)

花托というのは花柄 (花をつける枝) の先端で、花の各部 (花葉) が着生する部分。すこしふくらんでいるものや筒状のもの、子房とくっついているものなど花によって違うみたいです。_〆(○''Å''○)ノメモメモ。。。

因みにイチジクの食用部分も花托が発達した部分だそうです♪


まさか、こんな質問されることはないとは思いますが、『苺の果実の部分と花托の部分、どちらを食べますか?』なんて聞かれたら、普通、『果実の部分 (○´∀`ノ)ノ』と答えますよね( ・ㅂ・)و ̑̑

そして、出てくるのが小さな種のように見える部分wΣ(・oノ)ノw

びっくりしてこんな顔になってしまいますね→w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

まあ、あの種一つ一つと赤い膨らんでいる部分を離すこと自体が不可能かとは思いますが(*゚∀゚*)

もともとは果物ではなく植物なので、野菜と認識されることもあるみたいですよ ( ゚Å゚)ホゥ ホゥ



いちごは最近の受粉方法として、ビニールハウス内にミツバチを放して受粉させるそうです絵文字:ムード

先日のいちご狩りでもハチさんいました!!

木箱に『ここはミツバチさんのおうちです絵文字:ピカピカ』と書いてありました((((゚∀゚(。_。絵文字:ピカピカ

ハチさんたちが受粉させてくれるから、受精し花托という部分が膨らんであの美味しいイチゴが食べられるというわけですねヾ(@^∞^@)ノ+。

ハチさんありがとうですね:.゜ヽ(''v`*)



そこで本題へ***

いちごを使ったお菓子:いちごタルトをご紹介♪

私の作るいちごタルトはいたってシンプルで

下から順に

タルト生地→カスタードクリーム→イチゴ→イチゴソース絵文字:複数ハート

というものです絵文字:揺れるハート

ホールで作ったり、一つ一つの小さいもので作ったり(○´ω`)人(´ω`○) 

今回は小さいものの写真を載せます♪♪♪


タルト生地はこの間ご紹介したアーモンドタルトの時と同じものを作り、今回は冷たいスイーツなので冷ましておきます☆

イチゴソースはイチゴとお砂糖とレモンを合わせてレンジでチン♪

ソースの色がイチゴの赤い色になるようにできるだけ赤みの強いイチゴを選びましょう♪

ぐつぐつといちごが煮え赤い色も付いてきたらザルでいちごをこし、液状のみにしていきます絵文字:王冠

そこへコンスターチを水で溶かしたものを入れ、再びレンジへ♪

ちょうどいいくらいのとろみが付いたらあとは冷ましてソースの完成です絵文字:ハート


次にカスタードクリームを作っていきます♪

牛乳・グラニュー糖・小麦粉・卵黄・バター・バニラエッセンス・ラム酒(お好みで)を用意します絵文字:ひよこ

牛乳は予め温めておきます☆

小麦粉とグラニュー糖をふるい合わせ、おなべに入れ、真ん中を空けて、温めた牛乳をすこしずつ入れ、クリーム状にしていきます。

全て混ざったら、卵黄・バター・バニラエッセンス・ラム酒を加え、温かいうちにサッと混ぜ合わせます。

混ざるのが重たくなってきたらいい感じのとろみが付いてます♪




カスタードクリーム・いちごソースが冷めたら、タルト生地にカスタードクリームを乗せ、その上にいちごを飾っていきます♪

あまり水っぽくなりたくなければ、いちごは切らないほうが水分が出なくておすすめです★


きれいにいちごが飾れたら、いちごソースをかけて完成です (○´ω`)人(´ω`○)


画像

冷たいスイーツなので冷蔵庫で保存して、いちごが悪くならないうちにお召し上がり下さい☆

作って3日くらいを目安に食べきるのがBESTです絵文字:ピカピカ


画像


いちごも安くなってきたので、甘酸っぱいスイーツで心を満たしてはいかがでしょう+。:.゜ヽ(''v`*)


では、おすすめ物件のご紹介です☆







おすすめ賃貸物件のご紹介

絵文字:14ネットWi-Fi導入済み、近くにコンビニもあり。敷地内にゴミSTあり、便利です。
絵文字:24倉敷市林1K42,000円

無料Wi-Fi導入済み・礼金不要・エアコン・照明・温水洗浄便座完備のお部屋です!

[外観写真]
外観写真

[間取図]
間取図

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

[間取り]1K(洋8.8)
[物件種別]アパート
[物件所在地]倉敷市林
[交通]JR本四備讃線 植松駅まで徒歩15分(1.2km)
[賃料]42,000円
[共益費]4,000円
[駐車場]3,300円
[礼金]無料
[敷金(保証金)]42,000円
[償却(敷引き)]無し
[その他費用]消毒施工料(当社扱) 17,050円/入居時のみ、ハウスクリーニング代40,700円(退去時)、保険加入義務有
-------------------------------------------
[設備・条件]24時間緊急対応、コンビニまで3分(240m)以内、居室2階以上、南向き、室内洗濯機置場、カメラ付インターホン、システムキッチン、浴室換気乾燥機、追焚き、シャワー付トイレ、ガスコンロ、照明器具、バス・トイレ別、シャンプードレッサー、BSアンテナ、エアコン、ベランダ、駐車場、駐輪場(バイク可)、暖房、冷房、クローゼット、ペアガラス、ディンプルキー、暖房便座、下足箱、給湯、浴室シャワー
[専有面積]30.96平方メートル(9.36坪)
[居住階数]2階/2階建
[方位]南東
[家賃保証]要加入:10,000円/入居時、以降は月額賃料の1%/毎月(入居期間中)
[構造・総戸数]重量鉄骨造 2階建 16戸
[完成年月]2017年4月
[契約形態]一般賃貸借/2ヵ年
[取引態様]仲介(専任)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

この物件の詳細を見る

※この物件の掲載情報は2025年09月08日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=



店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒710-0847 岡山県倉敷市東富井864-1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

当物件の周辺情報

Googleストリートビュー
物件の周辺を見る